ビーズワークのテグス(2013年3月9日)
テグスがくるくるして、思うようにできないよー!と、調べてみたら、ドライヤーであっためて伸ばしたり、お湯につけて伸ばしたりしてクセを取るとあった。
ドライヤーで試してみたら、伸びて作業しやすくなりました(^^)v
しかし熱を加えるのはテグスに良くないらしい。くるくるの原因は巻の直径が小さいのが原因とのことなので、大きい巻のものを買いに行きました。釣り道具店に。
テグスを調べていたら、ホームセンターでも買える釣り糸がビーズワークに使えるとあったのです。手芸店に足を伸ばすより職場近くにある釣り道具店の方が断然近いからということで行ったのですが、これが大当たり。
手芸店で買うより大きい口径で、購入したのはよりにくい特性のもの。
100メートル1800円の定価だけど、実売価格は1134円でした。よいものと出会えました♪
写真右が手芸店で買ったテグスなので、すごい差です。
ちなみに統一規格の3号なので、太さは一緒です。
コメントを残す